Don't worry, be happy
大阪出身島根県松江市在住 、ピラティス、日本体調改善普及協会認定インストラクターのブログです♪
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
cyacya
2010.04.10 (Sat)
こんばんは
今日、松江はメチャいい天気。
昨年、子供たちが
「うさぎさん、かいたぁ~~い」となった、島根原子力館の移動動物園があり、花見がてら出かけることに。。



他に、大きなカメ、ヤギ、羊、モルモット…普段触れない動物たちと遊びました。
けれど…


やっぱり、cyacyaが一番
一緒に連れて行っていたので(もちろん鞄で待っていましたが)、近くの公園でお散歩に…
初めての砂の上、走っては休憩し走っては休憩し…。
帰り、大好きなパイナップルのおやつを食べて家に帰りました。
ちょうど、同じくらいのうさぎを抱っこさせてもらったのですが、そこのうさぎさんは
たくさんの人にだっこされているはずなのですが
cyacyaのほうが人見知りしないし、cyacyaが私たちにかなり心を許してくれているんだなあ
ということが分かりました
cyacya、もうすぐ我が家に来て、1年やね。
子供たちと一緒に、また来年の春も桜の下で遊ぼうね

今日、松江はメチャいい天気。
昨年、子供たちが
「うさぎさん、かいたぁ~~い」となった、島根原子力館の移動動物園があり、花見がてら出かけることに。。



他に、大きなカメ、ヤギ、羊、モルモット…普段触れない動物たちと遊びました。
けれど…


やっぱり、cyacyaが一番

一緒に連れて行っていたので(もちろん鞄で待っていましたが)、近くの公園でお散歩に…
初めての砂の上、走っては休憩し走っては休憩し…。
帰り、大好きなパイナップルのおやつを食べて家に帰りました。
ちょうど、同じくらいのうさぎを抱っこさせてもらったのですが、そこのうさぎさんは
たくさんの人にだっこされているはずなのですが
cyacyaのほうが人見知りしないし、cyacyaが私たちにかなり心を許してくれているんだなあ
ということが分かりました
cyacya、もうすぐ我が家に来て、1年やね。
子供たちと一緒に、また来年の春も桜の下で遊ぼうね
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL